Typora の日本語フォントを変更した@Arch Linux

Typora の日本語フォントを変更した@Arch Linux

普段 Markdown を書くときに Typora を利用しているのですが, Linux 環境では日本語フォントが微妙だったので変更しました.

下の画像はデフォルトのフォントテーマの表示です.漢字の表示が汚いのが分かります.

漢字の表示が汚い

変更方法

Typora では Markdown の表示のされ方を CSS で制御しています. CSS はそれぞれテーマと呼ばれ,デフォルトでは GitHub や ダークテーマが用意されています.この CSS で日本語フォントを指定してやれば良さそうです.
CSS を1から作ることで自分のためのテーマを作ることもできます.

フォントの指定について調べてみると以下のページを見つけました.

https://support.typora.io/Custom-Font/

このページによるとbase.user.css というファイル名の CSS を作成してそこにフォントの設定を記述すると,全てのテーマに対してフォントの設定が適用されるようです.

CSS の設定ファイルは ~/.config/Typora/themes/ にあります.そこに base.user.css を追加しました.

fc-list

で利用可能なフォントを調べて以下のように設定を記述しました.

/*
 * 日本語フォントを上書きする CSS
 * https://support.typora.io/Custom-Font/
 */
body {
    font-family: "TakaoPGothic";
}

まとめ

今回はフォントにTakaoPゴシックを選択しました.
(追加でインストールが必要なフォントだと新規環境構築の際に面倒だと思ったので,デフォルトで入っているものにしました.)

これで日本語フォントの表示が綺麗になりました.

綺麗なフォント表示