バイクのエンジンオイル交換について調べた

バイクのエンジンオイル交換にかかる費用について、2りんかんに依頼する場合と自前で比較してみた。 乗っているバイクは 400X 2りんかんで交換 消耗品 エンジンオイル: PRO STAGE S 264円/0.1L のため 7,127 円 オイルフィルター:1500円(仮) ドレンボル…

Brogrammer というテーマが好き

最近 vim から Visual Studio Code に移行しつつあるのですが、VSCode で好みのテーマを見つけたので紹介します。 VSCode 向け Brogrammer marketplace.visualstudio.com 元々は Sublime text のテーマに Brogrammer というものがあり、それを VSCode 向けに…

Linux で pbcopy

ここ3ヶ月くらい Linux を離れて Mac ユーザになっていましたが,久々に Arch Linux に戻ってきました. Mac を使ってるときに便利だな〜と思っていた pbcopy を Linux でも使いたいと思って調べてみると xsel というのでできるようだった. 導入 # xsel を…

読書 - れがしーなOS達: ラズベリーパイで試す UNIX V6, V7, 2.11BSD

最近 Kindle Unlimited が3ヶ月間99円というセールをやっていたので登録していたのですが、初 Unlimited な本を読みました。(今更 タイトルは れがしーなOS達: ラズベリーパイで試す UNIX V6, V7, 2.11BSD 本の内容 内容は Raspberry pi 2 上に PDP-11 のエ…

fish shell で tmux の自動起動

最近 tmux のコピペができるようになったので,ターミナルを立ち上げたときに自動起動するようにしました. (設定を入れてもクリップボードと連携しないな〜とか思っていたら,気づいたら連携するようになってた) 設定は $HOME/.config/fish/config.fish …

online-judge-tools で AtCoder のテスト・提出を CLI から

最近 AtCoder を始めた私ですが「テストや提出のたびにキーボードから手を話さないといけないのが煩わしいな」と思っていました. そこで CLI から提出・テストができるツールは無いものかと調べたら発見したのが online-judge-toolsです.(作者様に感謝!!) …

ntp で即時に時刻を同期する.

CTF の勉強のために常設 CTF のサイトを開いたら「時刻が合っていない」と弾かれてしまった. 「そういえば10分ほど進んでいたなぁ」と思いタイトルです. ntpdate で時刻をすぐに同期する 以下コマンドですぐに同期させました. sudo ntpdate ntpdate ntp1.…

Linux で画像を縮小する

最近全然コードを書いていないので「エンジニアとして終わってるな〜」と思い AtCoder を始めました. アイコン画像をいつもの黒猫にしようとしたら「画像サイズが大きすぎ」と言われてしまった.(スマホのカメラで撮影したものなので割とよく言われる) とい…

鍵の掛かった pdf をプロテクトの掛かっていないものにする

久々に IPA の試験を受けようと思って Google Drive を整理していたら過去の受験成績(パスワード付きpdf)を発見しました. (パスワードはファイル名に書かれていたのですがw というわけでタイトルです. 今回は qpdf を使いました. qpdf --password=${PASSW…

2019年の目標

今年の目標について雑に考えてみました.

Font Changer with Google Web Fonts で Web から汚いフォントを一掃する (Chrome Extension)

Chrome 拡張機能を使って Web ページで使われているフォントを Google Fonts のもので置き換えます.一緒に Web 上からクソなフォントを一層しましょう!!

Typora の日本語フォントを変更した@Arch Linux

Typora の日本語フォントを変更した@Arch Linux 普段 Markdown を書くときに Typora を利用しているのですが, Linux 環境では日本語フォントが微妙だったので変更しました. 下の画像はデフォルトのフォントテーマの表示です.漢字の表示が汚いのが分かりま…

Wayland + Sway な環境を構築(できなかった) @ Arch Linux

Wayland が良さそうだぞ 今回の記事はディスプレイサーバについです. Wayland は X に変わる ディスプレイサーバみたいなもので,Sway は Wayland に対応したウィンドウマネージャです. 前々から気になっていた Wayland について調べてみると X と比較して…

Chrome をダークテーマで運用したいだけなら Dark Reader だけで良さそうだった

以前, Stylus という CSS を上書きできる Chrome 拡張機能でダークテーマを適用しようとしていたのですが,タイトルの結論に至りました. Dark Reader に切り替えて Stylus ではそれぞれのサイトごとにダークテーマを適用する必要がありました. しかし Dar…

ジャンクなプリメインアンプを探してハードオフ行脚をした結果,ネットで探したほうが良いという結論に

タイトルのとおりですが,今日はジャンク品のプリメインアンプを探して埼玉の方までハードオフ巡りをしに行きました. きっかけは普段からウォッチしているハードオフ系Youtuber(とそのTwitterアカウント等)でした. 動画で見ていると,ジャンク品で色々買い…

Chrome 拡張機能 Stylus で CSS を上書きしてダークテーマを適用する

最近何かと流行りのダークテーマですが,全てのWebページで対応しているわけでもありません. というわけで以前から気になっていた「CSS を上書きできる Chrome 拡張機能」を試してみました. Stylus 最初は Stlyish というものを試していたのですが,これは…

Arch Linux で NVIDIA ドライバの DPI (Dots per Inch) を手動で指定する

タイトルの通り NVIDIA のドライバに対して DPI を手動で設定しました. 現在の DPI は以下のコマンドで確認できます $ xdpyinfo | grep resolution デフォルトの状態で実行したところ,28インチの4k ディスプレイの DPI が出力されました. # 格安4k モニタ…

Arch Linux で NVIDIA のドライバが何故か nvidia-390-xx が指定されていた

$ yaourt -S nvidia↑でインストールし直したらちゃんと最新版のドライバが入ったなんでこうなったんだろ? 追記) ドライバが最新版の410 hoge になったら画面がかなり見やすくなった気がする. 具体的にはコントラストが落ち着いたような. ドライバの違いで…